LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

大和田駅 (北海道)

大和田駅(おおわだえき)は、北海道(留萌振興局)留萌市大和田3丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)留萌本線の駅である。電報略号はワタ。当駅は大和田炭砿の所有者大和田荘七の寄付により、運炭を目的として開設された。単式ホーム1面1線を有する地上駅で、ホームは線路の南側(増毛方面に向かって右手側)にあり、転轍機を持たない棒線駅となっている。かつては島式ホーム1面2線を有する列車交換可能な交換駅で、駅舎側(南側)が上り線、駅舎の反対側が下り線となっており、転轍機の形状は深川方、増毛方ともに上り線からの片開き分岐であった。また、駅舎とホームはホーム北側を結んだ構内踏切で連絡した。そのほか上り線の深川方から分岐し駅舎東側への行き止まりの側線を1線有していた。交換設備運用廃止後は1993年(平成5年)3月までに線路が撤去された。現在は無人駅となっており、有人駅時代の藤山駅と同型の駅舎は改築され、トイレの無い、ヨ3500形車掌車を改造した貨車駅舎となっていて、宗谷本線の貨車駅舎と全く同一の外観となっている。駅舎は構内の南側に位置し、ホームから少し離れた位置の旧駅舎の基礎の上に設置されている。外壁の塗装は著しく劣化し、錆により駅名表記も読めないほどになっている。かつてホーム上には60 - 70cm四方の炭塊が飾られていたが、無人化後以降に撤去された。当駅の所在する地名より。地名は、当地の炭鉱経営者の名字に由来する。大和田の集落がある。国道が駅裏に切り替えられたため道路が細い砂利道となり、駅が街外れの人気のない場所になってしまっている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。