山本 博(やまもと ひろし、1962年10月31日 - )は、日本のアーチェリー選手。日本体育大学教授。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会顧問。所属事務所は「マザーランド」。神奈川県横浜市保土ケ谷区出身。横浜高等学校3年次に同志社大学を受験するも不合格、将来は教員志望という事もあり、一浪して体育教員養成では定評もあってアーチェリー部のある日本体育大学体育学部社会体育学科に合格した。日本体育大学体育学部社会体育学科卒。指導者(体育教諭)として大宮開成高校時代にインターハイで全国制覇、母校日体大では同志社大学に決勝戦で勝利しインカレで日本一に導いている。ロサンゼルスオリンピックアーチェリー男子個人銅メダリスト、アテネオリンピック銀メダリスト。通称「山本先生」「中年の星」。最初の銅メダルから20年を経て41歳で1つランクアップした銀メダルを獲得したことが注目され、「中年の星」と呼ばれた。山本は、「これから20年かけて金を目指します」と公言している。大宮開成高等学校保健体育科教諭、日本体育大学女子短期大学部助教授を経て、2013年より日本体育大学体育学部社会体育学科教授。元日体大アーチェリー部長。専門はアーチェリー、コーチング学。2015年3月に弘前大学大学院医学研究科博士課程修了。学位は博士(医学)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。