丸山駅(まるやまえき)は、兵庫県神戸市長田区滝谷町三丁目にある神戸電鉄有馬線の駅。駅番号はKB04。標高95m。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ホーム有効長は5両。駅舎は下りホーム側にあり、上りホームへは跨線橋で連絡している。沿線光ネットワークに接続された駅務遠隔システムが導入されており、センター駅から自動券売機、自動改札機、自動精算機、TVカメラ、インターホン、シャッターが遠隔操作される。そのため駅員巡回駅となっており、構内に売店等も設けられていない。以前は駅前の商店で割引乗車券等の委託販売が行われていたが、2009年11月時点では行われていない。※のりば番号は設定されていない。当駅周辺の丸山地区は神戸市営バスの4系統・40系統と競合している。丸山地区と神戸市営地下鉄長田駅・阪神神戸高速線高速長田駅→JR兵庫駅→神鉄の終着駅である新開地駅→阪神・阪急高速神戸駅・JR神戸駅(40系統は長田・兵庫駅を経由せず神鉄長田駅・湊川駅を経由)を結ぶ路線で運賃は200円均一のため、神鉄の丸山 - 新開地間の運賃330円と比べると市バスの方が安いうえ、神戸市の福祉乗車証を所持する者については市バスは無料で乗車できるほか、敬老優待乗車証を所持するものについては100円で乗車できる。ただ、速達性については、市バスよりも神鉄の方が速い(丸山 - 新開地間では神鉄は約7分、神戸市バスは約30分)。バスが遅い理由は、明泉寺橋→大日丘住宅前→明泉寺橋間の道路が狭い上、兵庫駅等を経由するからである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。