LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

青の6号

『青の6号』(あおのろくごう)/ 『Blue Submarine No.6』 は、小澤さとるの漫画作品。1967年に「週刊少年サンデー」に連載、後にGONZO制作によりOVAが製作された。第2次世界大戦後二十数年を経て、潜水艦による海中航路が発達した世界を舞台に、海中航路の安全を守る国際組織「青」所属の潜水艦「青の6号」と、国際テロ組織「マックス」との攻防を描く。太平洋における海中航路の安全を守るために結成された国際組織。各国海軍から派遣された潜水艦による潜水艦隊を主力とし、それを支援するための海上艦艇や航空機も保有している。その本局は、太平洋のほぼ中央に位置する海底火山のカルデラ内に建設されたドーム型の海底基地で、太平洋の潜水艦船航行を監視する情報局と、潜水艦隊の母港を兼ねている。マックスの台頭によって、マックス艦隊との戦闘が主な任務になってきている。※潜水艦番号の欠番は、事故や戦闘によって失われたもの。世界中に拠点を持つ国際テロ組織。世界経済に影響を与えるほどの資金力を持ち、国土を持たない「散在国家」としての承認を各国政府に要求している。その一方、「首都」となる本拠地を太平洋の某所に建設しつつあり、太平洋における覇権を握るべく各国海軍に対してテロを続けている。首領は一つ目の覆面で顔を隠した人物で、その正体は最後まで不明のままであった。後述のOVA版の製作にあわせて、1997年より世界文化社から刊行されたリメイク版。メカニカルデザインは宮武一貴。旧作との共通点は、以下の3点だけで、ストーリーは全くの別物となっている。書き下ろしの単行本として全5巻が発売された。当初は6巻の予定だったが、作者が編集者と喧嘩をしたため(小澤さとるQ&A)、5巻で打ち切られた。そのため途中の伏線が回収されず、唐突な終わり方となっている。1998年から2000年にかけて、LD、VHS、DVDが発売され、2006年12月にはDVDが再発売された。アニメーション制作はGONZO。OVAとしては世界で初めてのフルデジタルアニメであり、メカニックやその他描写においても3DCGが多用されている。OVA版以降、TVアニメ版の企画も持ち上がっていたが、実現までには至らなかった。近未来。地球の人口は膨れ上がり、環境は劣悪を極めていた。世界各国は人類最後のフロンティア=海に希望を求め、新たな世界を築こうとしていた。そのために設立されたのが、海上及び海中の安全を守る超国家組織“青”であった。各国は協力して自国の潜水艦を“青”へ派遣させることになった。日本の自衛隊から“青”へ向かった潜水艦も6号艦となり、“青”の任務につくことに。しかしそんな折り、海洋開発のリーダーでもある天才科学者ゾーンダイクが突然反旗を翻し、世界を恐怖に陥れる。ゾーンダイクは妻子をテロで失い、人類に愛想を尽かしたのだった。彼は海水面上昇を引き起こして世界と人類の大半を海に沈め、そして彼が産み出したミュータントたちは生物兵器で武装して人類せん滅を宣言し、生き残った人間たちはその襲撃に脅えていた。(以上の設定は、劇中では断片的にしか説明されていない)かつて“青”の6号の一員だった速水鉄は、本人曰く「戦いに飽きて」、海上のスラム都市でサルベージを営んでいた。その速水を、6号の女性クルー紀之が訪れる。速水は紀之の復帰要請を一蹴するが、その時街をゾーンダイク軍が襲う。速水は自衛のためにふたたび起つが、撃破された敵機の中の女性型ミューティオをつい助けてしまう。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。