吉原直樹(よしはら なおき、1948年 - )は、日本の社会学者。長らく東北大学大学院文学研究科教授を務め、2011年4月より大妻女子大学社会情報学部教授、東北大学名誉教授。社会学博士。社会学系コンソーシアム理事長。専門は、社会学、都市社会学、地域社会学、アジア社会論。1948年、徳島県阿南市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、同大学大学院社会学研究科を修了。立命館大学産業社会学部助教授、神奈川大学外国語学部教授などを経て、1993年度から東北大学文学部教授。インドネシア大学大学院客員教授、地域社会学会会長、東北都市学会会長、東北社会学研究会会長、東北社会学会会長などを歴任。2011年度からは大妻女子大学社会情報学部で教授を務める。2013年6月には社会学系コンソーシアム理事長に就任。日本学術会議連携委員。アメリカ都市社会学(主にシカゴ学派)および新都市社会学をベースとした理論的研究とともに、戦後日本の地域社会(町内会)にかんする実証的研究を進めた。現在は、グローバルとローカルとのパラドクスの諸相を見すえながら、時間、空間概念の再定式化を介して、都市社会学の理論的再審の方向を模索している。またその応用的地平において、地域住民組織論と接続させることで、新たなアジア社会論の可能性について検討している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。