ザ・コンビニスペシャル 〜3つの世界を独占せよ〜(ザ コンビニスペシャル 3つのせかいをどくせんせよ)は、コンビニエンスストアの経営を題材とした経営シミュレーションゲームである。開発、販売はアートディンク。プラットフォームはプレイステーション。1998年3月12日発売(税込 5,800円)。後に廉価版として、ARTDINK BEST CHOICE版が2000年1月6日に発売(税込 2,940円)。本作は、マスターピース制作のパソコンゲーム、『ザ・コンビニ~アナザーワールド~』のプレイステーション向け移植作品である。なお、本作はアートディンク・WGC(ワールドゲームコレクション)というシリーズ名目で発売された。イメージイラストはイラストレーターのスージー甘金。猫しかいない「猫ワールド」、ファンタジー世界を題材とした「RPGワールド」、荒廃した世紀末的世界の「リバースシティ」の3つを選んで、プレイできる。ここで選んだ世界によって、商品そのものや登場人物が異なっており、システム等は基本的には他社および既存の経営ゲームと同じだが、上記の世界観等でオリジナリティを出し既存シリーズとの差別化を図っている。コンビニの経営を続けながら町を発展させていくことを目的としており、パソコン版『ザ・コンビニ~アナザーワールド~』とほぼ同じである。登場する世界は下記の3種類。結果的に、「リバースシティ」が最も難易度の高いモードとなっており、世界観やイメージのみならず、それに合わせて難易度が設定されている部分などが、本作の特徴である。なお、ねこワールドの顔グラフィックは、ディフォルメされたイラストではなく、図鑑や写真からトレースしたような、極めてリアルなものとなっている。SEもねこにちなんで「ニャー」などとなっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。