長居公園(ながいこうえん)は、大阪市東住吉区にある都市公園(運動公園) 及び同公園に由来する大阪市の町名である。郵便番号は、546-0024。1928年に一旦公園として整備されることが計画されていたが、太平洋戦争の影響で整備が一旦中断した。その後競馬場、競輪場が設置されたが、廃止された1959年から本格的な都市公園として整備されるようになり、スポーツと自然が共有する総合公園としてリニューアルされた。長居公園が整備される以前の戦後初期、当地には競馬場と競輪場が設置されていた。競馬場は別称を「大阪競馬場」といい、1948年に大阪府と大阪市などの市町村が中心となって設立した「大阪府都市競馬組合」が交互に主催して、戦災復興を目指して競馬(現在の地方競馬相当)の競走を開催していた。また競輪場は別称を「大阪中央競輪場」といい、1950年に大阪市営でオープンし、特別競輪などのビッグレースも開催し、売り上げ・入場者数ともに関西地区の競輪場のトップを記録するなど、大阪住之江競輪場や、岸和田競輪場と並ぶ、大阪府の競輪の主要会場として長らく使われた。しかし、競馬については競輪に客足を奪われた事による売り上げ低下によって1959年に廃止され、一方の競輪についても、盛況を保ちながらも当地を都市公園として整備していく再開発が決定したことから、1962年をもって廃止された。2012年8月18日に長居陸上競技場で開催予定のコンサートの入場待ちをしていた観客が落雷にあい、翌日死亡する事故が発生している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。