あけぼの山公園(あけぼのやまこうえん)は、千葉県柏市布施にある市立公園。桜が有名であり、春には花見客でにぎわう。また近隣の幼稚園、小中学校などの遠足でもしばしば使われる。敷地はあけぼの山公園とあけぼの山農業公園からなるが、前者は柏市公園緑政課が、後者は農政課が管理している。公園は1995年に、柏市制施40周年を記念し建設・開場したもので、あけぼの山(さくら山)や庭園などを中心とした「あけぼの山公園」と、市民農園、果樹園などの野菜・果物の収穫体験などが楽しめる「あけぼの山農業公園」が一体となっている。柏市内では、柏の葉公園等と並ぶ桜の名所であり、毎年4月上旬には「さくらまつり」が開催される。あけぼの山農業公園には紅竜山東海寺(布施弁天)が隣接している。千葉県内では、佐倉ふるさと公園(佐倉市)と並ぶ有数のチューリップの名所として有名であり、約15万本が植えられている。毎年4月中旬には、「チューリップフェスティバル」が行われる。毎年10月中旬には「あけぼの山農業公園まつり」が行われる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。