陶山 章央(すやま あきお、本名同じ、1968年7月8日 - )は、日本の男性声優。大阪府豊中市出身。シグマ・セブン所属。少年・青年役をこなすことが多い。主に癖のある役柄や悪役を演じることが多いが、時には『サクラ大戦』の大神一郎や『きらりん☆レボリューション』の風間宙人のような二枚目役を演じることもある。大阪府出身であり、関西弁を喋るキャラクターを担当することもある。『帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕』ではアヤカシ・デメバクトの声を担当し、初めて特撮作品に出演する。柴崎貴行監督は「とにかく個性的な声の方を」というオファーを出し、声優事務所のマネージャーは陶山を紹介。柴崎はその独特な声に納得し、そのまま起用したという逸話がある。監督だけでなく陶山自身も演技に工夫を凝らした結果、デメバクトは癖のあるユニークな敵怪人となっている。トレーディングカードゲームの『』をプレイしていたこともあり、ホビージャパンから発行されていた「ゲームぎゃざ」2000年8月号から10月号にかけて、「キャプテン陶山のモテモテ“マジック”」と題して女性コスプレイヤー2人と勝田声優学院に在学中の声優志望の女性2人にマジックを教えるというコーナーを担当していた。『サクラ大戦ドラマチックカードゲーム』が発売されてからは同カードゲームの攻略記事に出ることもあった。Xbox 360の熱狂的ファンの一人で、『Halo 3』がお気に入り。『サクラ大戦』歌謡ショウ休憩タイム時に芸を披露することになりジャグリングを始めたところ夢中になり、以来イベントがあると披露することも多い。アニメで共演した榎本温子に教えることもあった。2007年に行われた「サクラ大戦・武道館ライブ〜帝都・巴里・紐育〜」では、足を踏み外し舞台上から奈落に転落するというアクシデントに見舞われた。奈落が深さ約2メートルと浅かったことや偶然胸が引っかかりずり落ちるような形で転落したが、胸を打撲した程度で大きな怪我はなかった。しかし一歩間違えば大事故に繋がりかねない出来事だっただけに、『狼虎滅却・サクラジヲ 〜こちら甲板通信局〜』や関連イベントで詳細について語られるなど、大きく取り扱われた。※太字は主役・メインキャラクター。1990年1994年1995年1996年1997年1998年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年1996年1997年1998年2000年2002年2003年2004年2005年2006年2008年2010年2011年1995年1997年1998年2001年2005年2006年2012年2015年2007年2008年2012年1996年1998年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2010年2011年2012年2014年2016年
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。