LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

浪岡バイパス

浪岡バイパス(なみおかバイパス)は青森県青森市浪岡下十川から同市鶴ヶ坂に至る全長約12.6キロの国道7号のバイパスである。全線4車線で設計されているが、現在は暫定2車線となっている。東北自動車道 浪岡ICから大釈迦の国道101号交差点までは先行して開通していたが、2004年11月27日に道の駅なみおか(アップルヒル)と浪岡IC・津軽自動車道接続口の間(2.7キロ)と、国道101号交差点から大釈迦(終点)までの区間(約2.0km)が開通し、青森市女鹿沢から同市鶴ヶ坂までの8.2キロが1本のバイパスでつながった。鶴ヶ坂では、再び鶴ヶ坂バイパスに接続する。アップルヒルからは青森県道27号青森浪岡線のバイパスに接続する形で、国道7号(現道)や青森空港方面にアクセスする。女鹿沢より南側の女鹿沢工区(青森市浪岡下十川扇田 - 同市浪岡女鹿沢西花岡)では2009年11月25日に約2.1kmが開通し、下十川以南には国道7号常盤バイパスを経由して弘前市方面に接続した。またこの開通にともない、女鹿沢から下十川の旧道は、青森県道285号浪岡藤崎線に降格した。唯一の未供用区間である鶴ヶ坂工区(終点寄り2.1km)は2010年度より用地買収に着手する予定であったが、国土交通省の2010年度予算概算要求で事業が休止されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。