LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

フジテレビ山形支局

フジテレビ山形支局(フジテレビやまがたしきょく)とは、かつて山形県山形市に設置されていたフジテレビの支局である。1993年4月にそれまでフジテレビ系列局だった山形テレビ(YTS)がテレビ朝日系列にネットチェンジしたのに伴い、山形市小姓町に設置された、SNG車が配置され、1997年4月の新しい系列局のさくらんぼテレビ開局までフジテレビ系列の報道・情報番組の取材を行った。局舎の屋根には西蔵王テレビ・FM放送所向けのテレビアンテナの他に、大年寺山向け(主に仙台放送受信用)の比較的大きなVHFアンテナが設置されていた。また、同支局には産経新聞山形支局も併設されていた。青森ではフジテレビ青森支局が、山梨ではフジテレビ甲府支局が現在もそれぞれ設置されている。また、山口ではテレビ西日本(岩国市、柳井市等はテレビ新広島)が、徳島では関西テレビ放送が取材を担当している。かつては、北海道に北海道文化放送開局までフジテレビ札幌支局が、高知でも高知さんさんテレビ開局までフジテレビ高知支局が存在した。山形テレビのネットチェンジ以後の4年間は、基本的にTBS系列のテレビユー山形(TUY)がフジテレビ系の番組を遅れネットしていた。ただ、主に『サザエさん』、『キテレツ大百科(→こちら葛飾区亀有公園前派出所)』、『ドラゴンボールZ』、『ねるとん紅鯨団(→ハンマープライス)』、『夢がMORI MORI(→めちゃ²モテたいッ!→LOVE LOVE あいしてる)』、『テレビ寺子屋』など、山形県に取引先が多い企業が提供していた番組だったため、『笑っていいとも!』など、多くの人気番組は放送されなかった。特に、『笑っていいとも!』が遅れ放送さえも実施されなかったことで、県民の苦情が山形テレビ、テレビユー山形、フジテレビに相次いだという。このため、山形市、新庄市などの内陸の村山・最上・置賜地域では仙台放送または福島テレビ、鶴岡市、酒田市などの日本海側に近い庄内地域では新潟総合テレビまたは秋田テレビを直接受信するか、での補完受信を利用せざるを得なかった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。