古亭駅(こていえき)は、中華民国(台湾)台北市中正区と大安区にある、台北捷運捷運駅。駅番号は()/()である。かつて台湾鉄路管理局新店線(廃止)にも同名の駅が存在したが、位置は現在の駅とは異なっていた。当駅は羅斯福路三段の下方、杭州南路交差点と同安街交差点の間(中間に和平東西路交差点)。駅名は、当駅所在地の地名および旧駅名“古亭”から命名された。出口1~4は駅の南端、出口5~9は駅の北端。当駅は出入口数が最も多い台北捷運駅であったが、新荘線開業時に民権西路駅にその座を奪われた。出口1は台北捷運駅すべての出入口の中で、唯一エレベーターだけの出入口。南側と北側の通風口は聯合開発ビルと共用している。当駅は捷運の駅以外にも、羅斯福路に「潮州街口」、「福州街口」、「捷運古亭駅一」の出口のほか、バス専用出入口と乗降場がある。バス停名は「羅斯福和平路口」。和平東西路には「捷運古亭駅」、「古亭市場」のバス停もあり、多数のバスが走っている。また、周辺には家電量販店や予備校(補習班)、レストランなどもある。新荘線開通前までは、1番線は淡水~新店と北投~南勢角の2種類の電車の上行(淡水・北投方面)として使用し、3番線は同電車の下行(新店・南勢角方面)として使用していた。2番・4番線は基本的には使用されていなかった。現在は、2番・4番線が中和新蘆線(橘線)の上下線、1番・3番線が淡水線(直通運転時の総称)の上下線として使用されている。当駅の地下階の天井には1組(12個)の「邂逅」(都市臉譜)と題された作品が設置されている。作者はと。これは付近に台湾師範大学があり、当校の美術学院が作品の応募・取捨選択などを請け負っている。全ての作品には表裏があり、表裏の対比を表現している作品である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。