トゥルトーザ()は、スペイン・カタルーニャ州タラゴナ県の都市。カスティーリャ語では同一表記でトルトーサと呼ばれる。バッシ・エブラの中心自治体である。エブロ川デルタ地帯に位置する。古くはイベリア人の定住地イレルカヴォニア(Ilercavonia)であり、ローマ時代はデルトサ(Dertosa)と呼ばれていた。9世紀初頭には、フランク王ルートヴィヒ1世によって攻撃された。1035年よりイスラム教徒の太守支配を受け(この頃の市名はTurtuxa)、1148年にバルセロナ伯ラモン・バランゲー4世によって征服された。19世紀には強力なカルリスタ支持の都市であった。スペイン内戦で市も被害を受けるが、復興した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。