lynch.(リンチ)は、愛知県名古屋市出身のロックバンド。2004年8月結成。2004年8月、GULLETを脱退した玲央が、葉月、晁直らに声をかけ結成する。同年12月27日に初ライブを敢行。2006年2月に新メンバーを探すため、一時活動を休止する。同年7月ギターに悠介を迎えツインギター態勢で活動を再開する。ベースは結成当初からサポート体制を貫いていた。レコーディングでは、アルバム『greedy dead souls』では当時のサポートだったゆきのが、シングル「underneath the skin」以降は葉月がベースを担当していた。2010年7月19日の名古屋ダイアモンドホール公演にて、ラストインディーズツアーの開催を発表。2010年9月22日にラストインディーズシングル「JUDGEMENT」をリリースする。2010年9月19日からLAST INDIES TOUR『THE JUDGEMENT DAYS』を敢行。同年9月10日にサポートを終えた淳児に変わり、meth.でベースを担当していた明徳がサポートとして加入する。ツアー中の11月、葉月が急性咽頭喉頭炎及び声帯浮腫を発症し一部の公演に出演できなくなる事態が起こった。2010年12月19日shibuya O-EASTで行われたツアーファイナルにてサポートベースの明徳が正式加入する。2010年12月26日の名古屋ダイアモンドホール公演が実質のインディーズラストワンマンライブとなった。2011年6月、アルバム『I BELIEVE IN ME』のリリースをもって、キングレコードよりメジャーデビュー。2013年12月、東名阪にて初のZeppライブツアーを敢行。2014年2月、オフィシャルファンクラブ「SHADOWS」が正式に発足。2015年10月、アルバム『D.A.R.K-in the name of evil-』より全欧デビューを果たす。2016年9月、メジャーデビュー5周年を記念して東名阪(豊洲PIT、Zepp名古屋、なんばhatch)にて完全無料ライブを開催する。2016年10月14日X JAPAN主催のVISUAL JAPAN SUMMIT 2016に出演する。メンバーのうち、葉月、明徳、晁直の3人は釣りが趣味で、内外出版社発刊の釣り雑誌「Lure Magazine」に載るほどの釣り好き。
この3人を合わせて「釣リンチ」と呼ぶ。
また、明徳の前任ベーシストである淳児も釣り好きだった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。