LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

国記

国記(こっき、こくき、くにぶみ、くにつふみ)とは、620年(推古天皇28年)に聖徳太子と蘇我馬子が編纂して成立したとされる書物で、事実とすれば古事記・日本書紀以前の書物。その性格については、倭国(日本)の歴史を記した物(坂本太郎説)、諸氏の系譜や由来・功績などを記した物(榎英一説)など歴史書であるとする説が有力であるが、倭国の風土・地理を記した地理書であるとする考えもある(石母田正説)。『日本書紀』推古28年の是歳条に、とある。645年(皇極4年)の乙巳の変の際蘇我蝦夷(蘇我馬子の後継者)の邸宅の焼き討ちで天皇記とともに焼かれるが、国記は燃失する前に戦火の中から出された。しかし、現存していない。『日本書紀』皇極4年6月条にとある。2005年11月13日に、奈良県にて、日本書紀の記述を裏付ける蘇我入鹿の邸宅跡が発見され、今後の発掘しだいでは『天皇記』・『国記』の一部が発見される可能性があるとされている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。