高 淹(こう えん、? - 564年)は、中国の北斉の皇族。平陽靖翼王。高歓の四男。母は穆氏。字は子邃。東魏の元象年間、平陽郡公に封ぜられた。尚書左僕射に累進した。550年、北斉が建てられると、高淹の爵位は平陽郡王に進んだ。尚書令・開府儀同三司・司空・太尉を歴任した。560年、太傅となり、彭城王高浟・河間王高孝琬とともに仗身・羽林百人を給された。561年、太宰に転じた。564年、晋陽で死去した。一説に毒殺されたともいう。遺体は鄴に葬られ、仮黄鉞・太宰・録尚書事の位を追贈された。子の高徳素が後を嗣いだ。高淹の妻の馮娑羅(ふうばら、532年 - 553年7月15日)は、北燕の馮氏の後裔で、平陽王妃となり、諡を昭といった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。