秩父鉄道5000系電車(ちちぶてつどう5000けいでんしゃ)は、秩父鉄道の通勤形電車。東京都交通局(都営地下鉄)の6000形を中古車として譲り受けたものである。普通列車用の2000系(元東京急行電鉄7000系)が、非冷房、かつ他車と異なる18m級4両編成であった為、その代替として1999年(平成11年)に入線した。全車両が、1972年(昭和47年)に都営地下鉄三田線の日比谷・三田延長の際に製造されたものでアルナ工機製である。また秩父鉄道入線前の1990年代初頭に、京王重機整備の出張工事による車体更新および冷房化が実施されている。基本的に各停用に限定して運用されている。急行「秩父路」用の車両が検査等で運用をはずれて車両不足が生じた際には、一時的に急行運用に就くこともある。種別幕に「急行」表示があるのは、このためである。なお、この車両で運用の場合でも急行料金は徴収する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。