椿木小天狗流棒術 (つばきこてんぐりゅうぼうじゅつ)とは、富山藩に伝わった棒術流派。慶長7年(1602年)ごろ、姓名不詳の椿木小天狗と称する人物(身軽であったことから、小天狗と呼ばれたと思われる)が富山藩に伝えたとされる。元来は他の武器術もあったとされるが、棒術のみが現存する。棒の長さは3種(四尺五寸、六尺、七尺五寸)、対太刀の形である。しかし太刀を棒で受けることをしない。棒と一体化した体捌きで、太刀を持った相手を制御する。2005年現在、黒田鉄山が伝えている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。