ブルザ()は、ポーランド海軍の駆逐艦(または)である。ポーランド語名ではブジャ()と呼ばれる。艦名は、「暴風雨、雷雨、夕立」といった意味。ブルザ級のネームシップであった。1926年4月2日、同型艦ヴィヘルと共にフランスの造船所に発注された。1927年11月1日に起工、1929年4月16日に進水し、1932年7月10日に就役した。1939年8月30日、ポーランドの駆逐艦ブルザ、ブウィスカヴィツァ、グロムはペキン作戦実行を命じられた。これらの駆逐艦はイギリスへ向かい、1939年9月1日にイギリス海軍駆逐艦ワンダラー、ウォレスと合流した。イギリス駆逐艦はポーランドの駆逐艦をリースへ誘導し、夜にポーランド駆逐艦はロサイスに到着した。ブルザは、1940年4月にはノルウェー沖で、1940年5月にはイギリス海峡でイギリス軍を支援した。ブルザはHX217船団、ONS167船団、HX228船団、SL147/MKS38船団、SC145船団を護衛した。1943年10月、アゾレス諸島にイギリス軍航空基地を建設するための船団を護衛。1944年、ブルザは練習艦となった。1945年、ポーランドの潜水艦用の潜水母艦となった。1946年にポーランド人の乗員は艦を離れ、ブルザはイギリス海軍に移管された。1951年、ブルザはポーランド海軍に戻った。7月、ブルザはグディニャへ曳航された。オーバーホールの後、1955年に再就役した。1960年、ブルザは記念艦となった。ブウィスカヴィツァが記念艦となると、ブルザは1977年にスクラップにされた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。