西寒河江駅(にしさがええき)は、山形県寒河江市六供町(ろっくまち)一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)左沢線の駅である。単式ホーム1面1線を有する地上駅。駅舎はないがホームの入口脇に柴橋駅のものと同時に完成し、デザインもよく似た待合所がある。2004年11月に駅の上空を通る山形県道23号天童大江線ができ、山形県立寒河江高等学校へのアクセスがよくなった他、道路が屋根代わりとなって雨宿りもしやすくなった。寒河江駅管理の無人駅である。あたりは寒河江の市街である。当駅は1951年に新設された、比較的新しい駅である。この日、左沢線には旧来の駅の間にひとつずつ新しい駅が新設されていて、北山形から順番に東金井駅・羽前金沢駅・南寒河江駅・この西寒河江駅・柴橋駅と一気に5つも駅が増えた計算となる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。