LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

青山道雄

青山 道雄(あおやま みちお、1959年12月17日 - )は、静岡県静岡市出身の元プロ野球選手(外野手)・コーチ・監督。東海大工高では1977年、夏の甲子園県予選で準々決勝に進むが、エース・井辺康二を擁する兄弟校の東海大一高に敗れ、甲子園には出場できなかった。井辺と共に進学した東海大学では在学中首都大学リーグで5度優勝。3年時の秋季リーグ以降は、白武佳久を擁する日体大の台頭により優勝から遠ざかる。1981年には第10回日米大学野球選手権大会日本代表に選出された。大学の一期上に原辰徳・津末英明・市川和正、同期には井辺の他に伊藤寿文がいる。卒業後はプリンスホテルへ入社し、1983年の都市対抗では1番打者として活躍。1983年のドラフト3位で西武ライオンズへ入団すると、1984年はアメリカ1Aのサンノゼ・ビーズに野球留学。1990年開幕直前、村岡耕一・河野誉彦との交換トレードで駒崎幸一・秋元宏作と共に横浜大洋ホエールズへ移籍すると、その年は62試合に出場した。1992年9月9日、巨人戦で宮本和知から代打満塁本塁打を記録するも、同年に現役を引退。引退後も横浜に残り、二軍外野守備・走塁コーチ(1993年 - 1995年, 2004年 - 2006年)、一軍外野守備・走塁コーチ(1996年 - 2003年, 2007年 - 2008年)を務めた。1998年には38年ぶりのリーグ優勝と日本一に貢献。1990年代後半は、主に三塁コーチボックスに入ることが多かったが、ホームインに間に合わなさそうなタイミングでも走者を本塁に突入させてアウトとなり、しばしば得点のチャンスを潰したことから、一部からは「壊れた信号機」と呼ばれた。その後は千葉ロッテマリーンズに移籍し、球団部編成調査担当(2009年)・一軍外野守備兼総合ベンチコーチ(2010年)・一軍総合コーチ(2011年)・二軍監督(2012年 - 2015年)を歴任。コーチ時代は2010年の「下克上」日本一に貢献し、二軍監督時代には2012年にチームをイースタン・リーグ優勝とファーム日本一に導いた。2015年4月28日には「侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜」でNPB選抜監督を務め、2016年からは二軍総合兼外野守備・走塁コーチとしてベイスターズへ8年ぶりに復帰。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。