LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

常永駅

常永駅(じょうえいえき)は、山梨県中巨摩郡昭和町上河東にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。島式ホーム1面2線を有する地上駅。北側から駅舎、1番線、2番線の順番に並び、1番線に甲府方面の列車が、2番線に富士方面の列車が発着する。ホームの小井川方の端のスロープを通り、1番線の線路を横切って駅舎に行く。安全のため線路の手前に構内踏切があり、遮断機と警報機がついている。駅舎はコンクリート造りだが小ぶりで簡便なもの。内部には待合所のほかに小さな窓口も設けられているが無人駅であるのでシャッターが下りている。また、自動券売機等は設置されていないのでこの駅で切符を購入することは出来ないが、毎年8月7日に市川三郷町で神明の花火大会が開催される時に限ってこの窓口で乗車券を購入することができる。この駅舎は1999年(平成11年)3月に出来たものでそれ以前には木造の駅舎があった。南甲府駅管理。中巨摩郡昭和町にある駅だが駅の南西すぐに中央市との境界線が走っている。昭和町役場はこの駅と国母駅の中間付近にあるが、わずかながらこの駅からのほうが近い。あたりには田畑が広がっているほか住宅も見られる。常永駅バス停は常永駅前ではなく、常永駅横の跨線橋にある。また、上河東四つ角バス停は常永駅から数分歩く必要がある。1日平均乗車人員は以下の通りとなっている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。