大阪樟蔭女子大学は、学芸学部、健康栄養学部、児童学部の3学部と、人間科学研究科の1研究科を擁する大学である。2014年度まで大阪府と奈良県にそれぞれ1ヶ所ずつキャンパスを有しており、学部ごとに使用するキャンパスが決まっていた。また、奈良県の関屋キャンパスには短期大学部も併設されていた。2015年度から大阪府の小阪キャンパスに新校舎を増築したことによりキャンパスを統合し、関屋キャンパス及び短期大学部を廃止した。大阪樟蔭女子大学では、設立当初から大学の教育理念として「社会に貢献できる女性の育成」を掲げており、以来その実現を目指して教育・研究を行っている。大阪樟蔭女子大学は、1917年に設置された樟蔭高等女学校を源流とし、1949年に開学した。開学当初は学芸学部のみの単科大学であったが、2001年に人間科学部が設置された。しかし、2009年に人間科学部は廃され、代わりに心理学部と児童学部が設置された。2015年に心理学部は学芸学部に統合され、健康栄養学部が新設された。1927年建築された正門すぐ横の二階建「樟蔭学園記念館」は、2000年に登録有形文化財に登録された。また、小阪キャンパスの数百メートル南には、樟蔭学園が所有する登録有形文化財「樟徳館」も立地する。2014年に10階建ての翔空館・体育館(100年会館)・学生サポート会館の清志館を新築し、翌2015年度から関屋キャンパスを統合した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。