波野村(なみのそん)は、熊本県の東部にあった村で、阿蘇郡に属していた。1889年4月1日、町村制施行により、単独村政として発足。2005年2月11日、阿蘇町・一の宮町と合併して阿蘇市となり、自治体としては廃止した。熊本県の東端部・九州の中央部に位置しており、東側は大分県と県境を成す。村域のほぼ全域が阿蘇山の外輪山上に位置しており、村域南西端には阿蘇五岳のうち最も東側にあたる根子岳があり、南東部には荻岳(843m)がある。村域東側が中心部で、村域の標高は中心部でも500m以上に及ぶ。阿蘇市の発足により、従来の地域名の上に「波野」を冠した地域名に改められた。最寄り空港は熊本空港。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。