霧島温泉駅(きりしまおんせんえき)は、鹿児島県霧島市牧園町宿窪田にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。島式ホーム1面2線を有する地上駅。構内には側線がある。駅舎は鉄筋コンクリート造である。駅舎内には土産物店・飲食店が入居している。無人駅である。霧島市の誕生まで存在していた旧牧園町にある唯一の鉄道駅であるが中心地からは離れている。※牧園市街地(霧島市役所牧園総合支所)へは南国交通にのりかえ2008年1月13日に、当駅の近所に住む2歳の男の子がJR九州鹿児島支社から駅長として委嘱を受けた。この男の子の曾祖父が国鉄時代に駅長を務めていたことがあり、またこの子自身も大の鉄道好きであったことから、当駅の近隣住民で作る「霧島温泉駅振興会」の提案で実現したものである。日曜日に曾祖父の使っていた駅長の制帽を身につけて家族と一緒にホームに立ち、「はやとの風」などの送迎を行う。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。