サンマリーンながの(Sunmarine Nagano)は、長野県長野市にあった総合レクリエーション施設。長野市清掃センターの焼却施設から出る排熱を利用した、屋内温水プールだった。建て替えのため、2014年(平成26年)3月に閉館した。1982年(昭和57年)に稼働を始めた長野市清掃工場(現 長野市清掃センター)焼却施設から出る熱を利用した施設で、焼却施設の西側に立地していた。なお、焼却施設の熱は他にも大豆島老人憩いの家などに送られている。愛称の『サンマリーン』は、「海を持たない長野に太陽の輝く海を」という願いによるもの。施設中央には帆船を浮かべた造波プールが広がり、多くの子供たちが海の雰囲気を楽しんでいる。ただ築30年近く経ち老朽化は否めず、長野市清掃センターと合わせて建て替えが計画されている。現施設は2014年(平成26年)3月31日に閉館となり、新施設の開館は2016年(平成28年)中を目指すと発表されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。