フンベシスターズ(HUNPE SISTERS)は、日本のアイヌ女性トリオによるアイヌ音楽グループである。芸能活動はフリーランスで行なう。ヤキフンベ、ケネフンベ、ノコロフンベのアイヌ女性トリオ。主に北海道、帯広周辺に伝わるアイヌのウポポ(歌)やムックリ(口琴)、リムセ(踊り)などのアイヌ音楽の公演活動を行なう。ウポポは3人で行なうが、リムセはヤキとケネが担当し、ムックリはケネが演奏する。3人は少女時代、フチ(おばあさん)らからアイヌの歌や踊りを学んだが、成人してからはそれぞれの就職、結婚などでアイヌの活動から遠ざかっていた。2009年に友人からイベント出演の誘いを受け、フンベシスターズを結成。同年10月17日、北海道旭川市の第10回アイヌ文化フェスティバルにてデビュー。以降、北海道を中心に各地でライブ活動を行なう。「フンベ」はアイヌ語で鯨を意味する。アルファベットでの表記は"hunpe"だが、もともとアイヌは「ベ-be」と「ぺ-pe」の区別があまりなく、彼女らの出身地では「べ」と発音するアイヌが多かったためカタカナでそう表記している。フンぺと言う表記も見受けられるが、どちらも間違いではない。3人はアイヌのヴォーカルユニットのマレウレウ(蝶)と比較して、「私たち3人ともとても体格が良いので」という理由から、フンベシスターズと命名した。また、ケネとヤキは実の姉妹で、ノコロは2人の幼馴染でもある。年齢順でノコロが長女、ケネが次女、ヤキが三女と称しているが、ライブなどではヤキがリーダーと紹介される。現在もフンベシスターズの活動と並行して若手グループの中でウポポやリムセを学んでいる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。