LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ことばのパズル もじぴったん

『ことばのパズル もじぴったん』は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)より発売されたパズルゲーム(知的好奇心くすぐり系パズルゲーム)である。アーケード(SYSTEM10)版、PS2版、GBA版、PSP版、DS版、Wii版が発売されている。また、携帯電話用ゲームアプリケーションとしてiアプリ/S!アプリ/EZアプリ(B)やPHSのAIR-EDGE、iPhoneおよびAndroidなどスマートフォン用にも配信されている。「もじぴったん」は株式会社バンダイナムコゲームスの登録商標(日本第4596176号・日本第4917894号)である。 以上の操作を繰り返して、制限時間以内に指定された条件を達成すればステージクリアである。条件はステージごとに決まっており、などがある。制限時間内に課題を達成できなければ、ゲームオーバーとなる。ただし、PSP版以降のこつこつパズルは時間制限なし。ことばを作った時、文字数の多いことばを作るほど高得点が得られる。またマスに文字を置いた時、上下左右のマスにある既存の文字と繋げて複数のことばを同時に作れた場合は連鎖となり、これも高得点になる。例えば「いとう」の頭に「か」を加えて「かいとう」とした時は、「かい(貝、回)」「かいと(カイト=凧)」「かいとう(回答、解答、怪盗、解凍)」の3連鎖となる。得点は、2×10で計算される言葉ごとの点数の合計に連鎖数を掛けたものとなる。公称では「76500語以上を収録」(PS2版、GBA版)「10万語以上収録」(PSP版、DS版)「13万語以上の辞書搭載!」(Wii版)となっている。など、様々なジャンルの専門用語も収録されている。なお、辞書の単語は全て手作業によって作られており、意味のあることばであっても等は作れない仕様になっている。また収録漏れの言葉も多く、例えばもじぴったんDSにおいて『たんたい(単体・担体)』や『スイッチ』、『麻薬』といった言葉は作成しても得点とならない。えらぶ、すぐるとの三角関係になっている。NPCでのえらぶくん。レベルが高くなるほど強硬な見た目になる。Wiiウェア版に新しいステージやアイテムを追加した、「ことばのパズル もじぴったんWii デラックス」が2008年11月27日に発売された。Wiiウェア版の追加ダウンロードステージも収録されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。