LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

トゲゾー

トゲゾー (Spiny) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに出てくる架空のキャラクター。無数のトゲが生えた赤い甲羅を持つカメ。通常の踏み付けでは倒せず、逆にダメージを受けてしまう。ただし、ファイアやマントといった攻撃には弱く、基本的に一撃で倒せる。『スーパーマリオブラザーズ3』では、しっぽマリオやたぬきマリオのしっぽ攻撃で裏返すことで、ノコノコのように甲羅を攻撃に使用できる。卵をパイポ(落語の「寿限無」に由来)といい、ジュゲムがこれを投下してくる事もある。パイポには赤と緑の2種類がおり、赤いものは着地すると孵化してトゲゾーになるが、緑色のものはそのまま地面を転がる習性を持つ。なお、『New スーパーマリオブラザーズ』では、トゲゾーが水につかるとパイポになって浮き上がる。『マリオブラザーズ』の敵キャラクター「シェルクリーパー(ノコノコの原型)」は上から踏めないため、『スーパーマリオブラザーズ3』のミニゲーム以降では上から踏めると勘違いしないようトゲゾーに変更されている。マリオカートシリーズではトゲゾーの甲羅がアイテムとして登場する。進路上にいる他キャラを跳ね飛ばしながら、トップを走るキャラクターに当たるまで追尾し続けるというアイテムだった。弱点は地形に沿って進むため、何かにぶつかったり落ちたりすると消えてしまう。『マリオカート ダブルダッシュ!!』以降はトップの所へ飛んで行き、着弾すると大爆発するという性質に変更された。2位以下を攻撃できる可能性は少なくなったが、空を飛ぶため地形の影響を受けなくなった。なお、トンネルなどの天井がある場所だと爆発で上に吹き飛ばされてから走行可能になるまでの時間が短くなる。『マリオカート7』ではトップの所で大爆発する点は同様だが、羽がなくなりコースに沿って低空飛行するようになり、2位以下をはね飛ばすこともあるという『マリオカートアドバンス』以前の特徴も兼ねており、強力なアイテムとなった。これらの作品では、甲羅が青色になっている。なお、自分がトップのときに使うと自分が攻撃される。『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』でもトゲゾーの甲羅が投擲アイテムのひとつとして登場する。投げると現在1位のキャラ(自分を除く)の頭上を飛び回り、一定時間経過後に着弾して大爆発を起こす。ダメージ%がたまっていない状態でも大きく吹っ飛ばせる強力なアイテムとなっている。他にマリオパーティシリーズにもアイテムやお邪魔キャラクターとして出演している。なお、ガボンやフーフーパックンがパイポに似たトゲ付きの黒い球体を用いているが、これは「シューリンガン」という別種であり、パイポではない。トゲメット系統はメットの項を参照。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。