LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

地球SOS それいけコロリン

地球SOS それいけコロリン(ちきゅうエス・オー・エス- )は、1992年4月8日から1993年3月10日までNHKの6時だ!ETV内で放送された全26回の教育・アニメ番組である。放送時間は18:00 - 18:25であった。オープニングテーマ→オープニングトーク→アニメ(Aパート)→トーク→アニメ(Bパート)→エンディングトーク→エンディング、という構成で環境問題について考える番組である。アニメだけでなく、進行役として女性タレント相原勇と小学生5人から構成される探険隊が、ゴミ問題、水質汚染、砂漠化などの環境問題を調査、探検して地球を守るための解決の糸口を探す。環境問題について難しく考えるのではなく、生活環境の中で身近な事(空き缶や昆虫採集、電気の無駄遣い等)を題材にしたり、実験も多く取り入れたりと、視聴者自身が興味を持たせるよう分かりやすい内容や工夫をした。児童福祉文化賞受賞。(1992年度中央児童福祉審議会特別推薦(シリーズ)(放送・テレビ番組部門))地球を守るために200光年の彼方にあるオアシス星からやってきたコロリンは、ある日お花見会場でお弁当を食べようとしていた江古一家と出会う。コロリンは江古一家に居候する事となり、兄のろじ太と妹のオゾンに超能力を使って、地球環境の大切さを学ばせていく。しかし時は同じくオアシス星人の一人、清潔シンドロームは、エゴカウンターを使い地球人のエゴを集め、そのエネルギーで怪獣を創り出し、地球を破壊しようと企んでいる。果たしてコロリンは、シンドロームの悪事を止めさせ、地球人自身が地球環境を守れるように出来るのだろうか。前述の通りコロリンは超能力を使う事が出来るが、その前にトイレに入ってきばって変身しなくてはいけない。なぜトイレに行かなければならないかは不明だが、人間の自分勝手な行動で生み出された怪獣が出現する場所が公園など屋外であるケースが多く、死角になる場所が公衆トイレしかないからであると思われる。ただし超能力を使えるには時間制限がある。他者に見られた状態では変身できない。ただし例外としてトイレ以外の場所で変身したケースもあり、変身シーンを人に見られない場所であれば変身場所は限定されないようである。学研「ひみつシリーズ」の一冊で、コロリンが出ている。江古一家、シンドロームは登場していない。尚、コロリンは表紙でのみアニメと同じ。マンガは山口太一が描いている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。