小中野バスセンター(こなかのバスセンター)はかつて存在し、青森県八戸市小中野二丁目にあった南部バスのバス停留所・発着所である。以前は郊外線や高速バスの発着所となっていたが、のちに八戸ラピアバスターミナル発着となったため、バス待機所となった。その後、土地と建物は売却されて停留所のみが残り、全便が路上停留所停車となっていたが、残っていた路線も2008年4月1日のダイヤ改正をもって八戸ラピアバスターミナルに載せ替えられたため、同日をもって前停留所である「小中野駅通り」バス停と共に、停留所自体が廃止された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。