白木山駅(しらきやまえき)は、広島県広島市安佐北区白木町大字三田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。かつては、当駅のみ通過する普通列車が存在した。広島方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。カーブの途中にホームが設置されているため、列車は車体が傾いたまま停車する。駅舎はなく、ホーム上に簡便な待合所があり、自動券売機が設置されている。便所は男女共用の汲み取り式である。広島駅管理の無人駅。JRの特定都区市内制度における「広島市内」の駅である。駅正面は住宅が立ち並んでいる。その先には三篠川を渡ったところに主要地方道広島三次線が走り、県道沿いにスーパーやホームセンターがある。駅裏(ホームの反対)側は道を挟み田畑が広がっており長閑である。その先には駅名にもなっている白木山がそびえている。土日にはこの白木山を訪れるハイキング客で賑わう。以下の情報は、広島市統計書及び広島市勢要覧に基づいたデータである。以上の1日平均乗車人員は、乗車数と降車数が同じであると仮定し、年度毎総数を365(閏年が関係する1975年は366)で割った後で、さらに2で割った値を、小数点第二位で四捨五入。小数点一位の値にした物である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。