都野津駅(つのづえき)は、島根県江津市都野津町都野津にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。全ての快速列車が停車する。相対式2面2線のホームを有し、行き違いが可能な地上駅。下りホーム側に駅舎があり、上りホームへは跨線橋で連絡している。山陰本線高速化事業に伴い、高速通過 (100km/h) 可能の両開き分岐器(Y字ポイント)に取り替えられている。この他に側線を1線持つ。元は2面3線の構造であった。浜田鉄道部が管理する。かつては業務委託駅であったが、2005年(平成17年)に無人駅となった。また以前にはキオスクも営業していた。なお、駅舎内に自動券売機が設置されている。1日平均の乗車人員は195人である(2013年度)。2004年度は259人、1994年度は323人、1984年度は490人だった。近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。※快速「アクアライナー」(当駅には全て停車)の隣の停車駅は列車記事を参照。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。