ダラス()は、アメリカ合衆国テキサス州北部にある都市。アメリカ合衆国南部有数の世界都市であり、州内ではヒューストン、サンアントニオに次いで人口が多い。しかし、2000年国勢調査でフォートワースやアーリントンなどを含めたの人口は5,161,520人で全米5位、広域都市圏(合同統計地域(CSA))では5,487,956人で全米8位で、都市圏人口としてはヒューストンを凌いで州内で最も多い。エルム川とウェスト川の両河川の合流地帯に位置し、古くから交通の拠点として発展し、今日でも金融および経済の中枢として機能している。同市の名前は第11代副大統領ジョージ・ダラスに因んで命名された。テネシー州の政治家、ジョン・ニーリー・ブライアンが入植し、一帯で栽培される綿花の集散地として発展させた。その後、1872年には南北を結ぶMKT(ミズーリ・カンザス・テキサス)鉄道、翌年にはカリフォルニアパシフィック鉄道が開通したことにより、内陸の交通要衝として発展した。20世紀になってテキサス東部で油田が発見され、市況は大いに潤った。また同年代に航空機産業誘致に成功し、とりわけ軍用機産業が発展、中南部最大の都市としてめざましい発展を遂げた。しかし、戦後の1963年11月22日にダラスで遊説中にケネディ大統領暗殺事件が発生すると、その汚名は世界中に知れ渡ることになり、「city of hate」のレッテルを貼られてしまう。これにより市のイメージが悪化し、多くのビジネスチャンスを失うこととなり、市況は停滞した。ところが1970年に国際的な原油価格の高騰の恩恵を受け、市経済は再び活況を取り戻した。更に1975年には近郊都市のフォートワースとの間にダラス・フォートワース国際空港を建設、アメリカン航空のハブ空港として大いに機能し、拠点性を更に高めた。1980年代はアメリカ全体の不況の煽りを受けて大幅に治安も悪化するものの、1990年代からTEXAS INSTRUMENTSなどの情報、ExxonMobil(ダラス近郊に本社を置く)などの石油産業、エレクトロニクス産業を軸に復興し、今日に至る。アメリカ合衆国統計局によると、この都市は総面積997.1km²(385.0mi²)である。このうち887.2km²(342.5mi²)が陸地で110.0km²(42.5mi²)が水地域である。総面積の11.03%が水地域となっている。これらの統計はダラス市地域だけである。ケッペンの気候区分では温暖湿潤気候(Cfa)に属する。内陸部に位置するため、年間を通して気温差が激しい。夏期は高温となるが、乾燥しているため比較的過ごしやすい。しかし竜巻、そして治水が遅れているため、洪水の被害を受けやすい。一方、冬期は寒気団の南下により、氷点下となることも珍しくなく、最低気温が-10°Cを下回ることさえある。最高気温極値は44°C、最低気温極値は-17°Cである。2000年現在の国勢調査で、この都市は人口1,188,580人、451,833世帯および266,581家族が暮らしている。人口密度は1,339.7/km²(3,469.9/mi²)である。545.7/km²(1,413.3/mi²)の平均的な密度に484,117軒の住宅が建っている。この都市の人種的な構成は白人50.83%、アフリカン・アメリカン25.91%、ネイティブ・アメリカン0.54%、アジア2.70%、太平洋諸島系0.05%、その他の人種17.24%および混血2.72%である。人口の35.55%はヒスパニックまたはラテン系である。平均的な世帯人数は2.58人および平均的な家族数は3.37人である。この都市内の住民は26.6%が18歳未満の未成年、18歳以上24歳以下が11.8%、25歳以上44歳以下が35.3%、45歳以上64歳以下が17.7%および65歳以上が8.6%にわたっている。中央値年齢は30歳である。女性100人ごとに対して男性は101.6人である。18歳以上の女性100人ごとに対して男性は100.5人である。この都市の世帯ごとの平均的な収入は37,628米ドルであり、家族ごとの平均的な収入は40,921米ドルである。男性は31,149米ドルに対して女性は28,235米ドルの平均的な収入がある。この都市の一人当たりの収入(per capita income)は22,183米ドルである。人口の17.8%および家族の14.9%は貧困線以下である。全人口のうち18歳未満の25.1%および65歳以上の13.1%は貧困線以下の生活を送っている。古くから綿花の集散地として発展し、今日でも綿花取引所がある。20世紀初頭から油田開発における石油化学工業、また軍事産業が発展する。近年は通信産業の規制緩和を生かした積極的な企業誘致が行われ、情報、エレクトロニクス産業が市経済を牽引している。代表的な企業として、アメリカン航空、テキサスインスツルメンツなどがある。また、金融の拠点でもあり、全米に12ある連邦準備銀行のうちの1つが置かれている。コンビニエンスストアのセブンイレブンの発祥の地としても知られる。これらに加え、市内にはダラス・ラブフィールド空港と共に市有の航空施設となっているゼネラル・アビエーション向けに運営されているダラス・エグゼクティブ空港(Dallas Executive Airport 旧名:Redbird Airport)とダラス・ヘリポートが存在する。この他近隣のアーリントン、フォートワース、アディソン、グランドプレーリー、マッキニー、メスキート、ランカスター等にゼネラル・アビエーションに用いられる空港が点在している。アムトラックのはサウス・ヒューストン・ストリート400にある。ダラス・ユニオン駅にはシカゴとサンアントニオ間を結ぶ夜行長距離列車が1日1往復停車する。ダラス・ユニオン駅にはアムトラックのほかダラス・フォートワース都市圏の二つの主要都市、ダラスとフォートワース間を結ぶ通勤鉄道のとダラス近郊の輸送を担うダラス高速運輸公社(DART)の、も乗り入れている。1930年代よりプロレスリング興行が行われ、1966年よりフリッツ・フォン・エリックがプロレスリング興行を開催する。たくさんの日本人プロレスラーも試合をした。(ソース:)ダラスはSister Cities International, Inc.(SCI)によって指定された7つの姉妹都市を有している。他にダラスは オーチョ・リオス(ジャマイカ)や 仙台市(日本)との間で国際友好都市として交流を行っている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。