LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

下府駅

下府駅(しもこうえき)は、島根県浜田市下府町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。一部の快速が停車するが、通過する便の方が多い。相対式ホーム2面2線と保線用の側線1線を有する、行き違い可能な地上駅。駅舎は上りホーム側にあり、下りホームへは地下道で連絡している。ホーム上の待合室は一時期扉と窓が撤去された吹きさらし状態だったが、2008年(平成20年)5月に再び設置された。浜田鉄道部管理の無人駅だが、かつては当駅にも駅員が配置されていた。乗車駅証明書発行機も撤去された。※案内上ののりば番号は設定されていない。1日平均の乗車人員は77人である(2013年度)。2004年度は100人、1994年度は188人、1984年度は238人だった。近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。※快速「アクアライナー」(上下線夕方各1便、下り昼過ぎの1便の計3便 1,5往復停車)の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。かつて下りホームの向こう側から線路を敷設し、可部線とつなげて「今福線」という陰陽連絡線を建設することが計画されたが、戦時中であったためあとはレールを敷くだけになっていた路盤(下府 - 今福間)に工事ができず、その後の水害で路盤が崩壊し未成線となった。その後は浜田駅から新線を建設することとされたが、当時の国鉄の赤字によりこれも完成しなかった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。