LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

河原田駅

河原田駅(かわらだえき)は、三重県四日市市河原田町にある、東海旅客鉄道(JR東海)・伊勢鉄道の駅である。JR東海の関西本線と、伊勢鉄道の伊勢線との分岐点となっている(実際の分岐点は当駅の北1km付近である)。伊勢線は当駅が起点であるが、列車は一部を除き関西本線四日市駅まで乗り入れ、早朝・夜間に当駅を始発・終着とする列車がある。四日市駅 - 当駅間はあくまでJR線であり、伊勢鉄道の列車であってもJRの運賃が必要である。伊勢鉄道の駅には四日市駅を「1」と考えた「3」の駅番号が与えられている。JR東海は、地上にある相対式ホーム2面2線を使用する。2つのホームは跨線橋で繋がっている。構内西側に駅舎がある。亀山駅管理の無人駅となっている。伊勢鉄道は、築堤(高架上)にある島式ホーム1面2線を使用する。折り返し線がないため、伊勢線の始発・終着列車は、当駅へ到着してから南四日市に回送され側線に入って折り返す。「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。伊勢鉄道の駅では10駅中、津駅の次に利用客が多い。この乗車人員には特急「南紀」・快速「みえ」など、JR東海と伊勢鉄道を直通する列車で通過するだけの乗客の数も含む(会社が異なるため形式上、境界駅で乗降したとみなされる)。当駅には「南紀」・「みえ」は停車しないため、実際の利用客はこの数字より大幅に少ない。鈴鹿市との境界に近いため、鈴鹿市の高岡団地等も利用圏に入る。三重交通

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。