稲嶺 茂夫(いなみね しげお、1978年8月13日 - )は、神奈川県相模原市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、横浜DeNAベイスターズのスカウト。東海大相模高時代は森野将彦と同期。原俊介とのバッテリーで1995年に第67回選抜高等学校野球大会に出場するも、2回戦敗退。東海大学に進学。首都大学リーグでの通算成績は37試合登板、18勝5敗、防御率2.02、234奪三振。最高殊勲選手1回、最優秀投手2回受賞。2000年のドラフト7位で横浜ベイスターズに入団。大学3年時に肘を痛め以後ほとんど試合に出場していなかったことから戦力として疑問視する声もあったが、肘は回復すると判断しドラフト下位指名での入団となった。2001年10月11日の対中日戦で、ルーキーながら初登板を果たす。2002年は、開幕当初は先発ローテーションの1人として期待されたものの被本塁打が多く、すぐにファーム行きになった。2005年、これまで横浜2軍の湘南シーレックスでは悪くとも防御率2.50以下だったが、この年は7.71と急激に悪化した。2006年は、久々に一軍で2試合登板。防御率は0.00だったが、得点圏に走者を許すなど不安定なピッチングで首脳陣にアピールできなかった。2007年は、二軍では主にワンポイントリリーフとして2勝をあげ防御率1点台と好成績だったが、左腕投手が豊富になりつつあったチーム事情のため一軍昇格は見送られることとなった。10月にチームから戦力外通告を受け、現役引退を表明。11月29日付で任意引退が公示された。引退後は、スカウトに転身し、球団に残ることとなった。左のサイドスロー気味のスリー・クォーターから繰り出す、キレのあるストレートとスライダーのコンビネーションを武器としていた投手で、チームに慢性的に不足する中継ぎ左腕として期待されていた。変化球は、他にカーブ・スクリューなどを投げる。毎年二軍では良い成績を残しており、2003年はイースタンリーグで24試合に登板し投球回数30回2/3で自責点なしの防御率0.00を記録した。元福岡ソフトバンクホークスの稲嶺誉とは従弟にあたる。同じく2007年シーズンオフに戦力外通告を受けた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。