カラード(, )は、南アフリカ共和国で、同国を構成する四つの集団の一つである混血グループをさす。17世紀にケープ地方に入植したオランダ人が移り住んだ頃は、女性がとても少なかったために、先住民のサン人や、コイコイ人の女性や奴隷として連れてこられたマレー系の女性と結婚した。その子孫がカラードと呼ばれる。南アフリカ共和国の人口の約9%を占めており、同国西部の西ケープ州および北ケープ州では人口の約半数を占める。ボーア人が話すアフリカーンス語を話すものが多い。南アフリカ共和国内の黒人達と同様に人種差別を受けていた。経済面では白人と黒人の中間にあって、おもに熟練・半熟練労働者層を形成している。1984年9月、それまでの白人単独支配体制から、白人、カラード、インド系(印僑)の3集団で立法と行政を担う「三人種体制」に移行し、議員数85名のカラード議会が発足した。しかし、それは形だけのもので結局白人の単独支配体制は変わらなかった。1994年アパルトヘイトの廃止に伴い、全人種平等の議会が発足した。アフリカ民族会議 (ANC) 政権下では、アパルトヘイトの時代にアパルトヘイトに反対したリベラル政党民主党の流れをくむ野党民主同盟 (DA) の支持基盤である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。