末吉町(すえよしちょう)は鹿児島県の北東部にあった町。曽於郡に属していた。旧町役場は曽於市役所となっている。鹿児島県に属しているが、都城盆地にあることから隣接する都城市との関わりが強く都城都市圏内にある。住吉山にある住吉神社が末吉に転訛したのが町名の由来とされる。小学校・中学校は現在全て曽於市立。町内に鉄道は通っていない。かつては志布志線(末吉駅と岩北駅の2駅)が通っていたが、1987年に廃止となった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。