『藤本義一"聞きすて御免"』(ふじもとぎいち ききすてごめん)は、1985年から2007年3月30日まで放送された、作家の藤本義一がパーソナリティを務める5分のラジオ番組。TBSラジオの制作によりJRN加盟7局ネットで平日に放送されていた。ネット局向けの裏送り番組であるため、制作局のTBSラジオでは放送されなかった。最初の半年は『藤本義一の"男が切れ味・かくし味"』として放送されていた。後継番組は『藤本義一"ここがおかしい"』(局により「義一のジャーナルJAPAN」とされているが、内容は同じ)。出演者は藤本ただ一人。日替わり、または週代わりのテーマに沿ったトークを、薀蓄たっぷりに展開した。テーマは社会、都市、歴史、民俗、風俗、食文化、その季節の話題など森羅万象に及び、藤本が贔屓する阪神タイガースの話もあった。かなり際どい話が飛び出すことも少なくなかった。語り口は講演の様であり、落語の様でもあった。口癖は「えー今週はですね、……についてでありますがー」「……な訳で○○でありますなー」「……と、こういう風に考えるわけであります」。番組の最初に藤本の一人しゃべりがあり、その後に主題歌が流れ、タイトルコールとなった。オープニングの長さがその日によって違っていた。主題歌はラーセン・フェイトン・バンドの「ファーザー・ノーティス」。この曲はアルバム(CD)にも入っているが、番組で使用している音源はレコードなので、同じ録音・アレンジかどうかは不明。放送時間は全国各地で異なり、時間帯も流動的であった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。