奈良県道・京都府道65号生駒井手線(ならけんどう・きょうとふどう65ごう いこまいでせん)は、奈良県生駒市高山町を起点に京都府綴喜郡井手町玉水橋に至る主要地方道である。生駒市高山町大北のたんだ橋で富雄川を渡り、奈良県道7号線から分岐する。そのまま北東に進み、生駒市・精華町・京田辺市の境界附近に至る。鳥谷池の北側で京都府道72号をかすめるように通り、進路を北に変える。京田辺市打田附近は峠道であり、異常気象時通行規制区間に指定されている。打田からは普賢寺川に沿って走る。京田辺市普賢寺からはほぼ平地となる。普賢寺で京奈和自動車道の下をくぐるがインターチェンジは設けられていない。京田辺市三山木でJR学研都市線と近畿日本鉄道京都線の高架下を通る。玉水橋で木津川を渡って、井手町に至る。※ 交差する場所の括弧書きは地名、それ以外は交差点名で表示
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。