『海のYeah!!』(うみのイェー)は、サザンオールスターズのベスト・アルバム。ちょうどデビュー20周年となる1998年6月25日に発売。発売元はタイシタレーベル。デビュー20周年を記念して発売したベストアルバム。バラードベストや完全限定生産盤を除けば、サザンオールスターズの純粋なベストアルバムは現在のところ本作のみとなっている。このアルバムの発売目的は、同年に行われた静岡県渚園での大規模野外コンサート『スーパーライブ in 渚園 モロ出し祭り 〜過剰サービスに鰻はネットリ父ウットリ〜』を楽しんでもらうためのアルバムといった位置づけであり、20年間でのヒット曲や人気の高い曲が選出されている。ジャケットは、10ccのアルバム「愛ゆえに」のパロディである。タイトルは「海の家」を捩ったもの。初回盤は特殊クリアスリップケース、デジパック仕様。通常盤は一般的なプラスチックケースであり歌詞カードのサイズも異なるが、収録内容など外装以外は同一。「太陽は罪な奴」「恋のジャック・ナイフ」はシングル版とアルバム版では異なるが、前者はシングル盤、後者は『Young Love』収録バージョンが使用されている。ちなみにこのアルバムのラストには、一昨年ライブで演奏された「平和の琉歌」が収録されている。この曲は沖縄でのライブ『ザ・ガールズ万座ビーチ』で演奏されたものだが、ライブビデオの特典CDにのみ音源が収録されているため、今作で初めて正式にCD化となった。なお、本作のカセット盤がDISC1と2で別々に発売されている(海賊版ではない)。アミューズ、ビクター、タイシタマークも刻印されているが、発売元はビクターでは無くユニバーサルミュージックである。カセット盤ではCD盤には無い撮りおろしの写真や、ディスコグラフィーなども歌詞カードに付録されている。なお、こちらのカセット盤は、中国を拠点とした発売方式であり、勿論公式には除かれている。歌詞カードは通常盤をそのまま使っており、日本語である。また、このアルバムのCMには当時まだ無名だった「パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ」(パパイヤ鈴木は当時本名の鈴木寛の名義)が出演しており、彼らは同年の渚園での野外コンサートにも出演した。コンサートに出演した模様は同年発売のビデオ・DVD『1998 スーパーライブ in 渚園』に収録され、このCMは2004年発売のPV集『ベストヒットUSAS (Ultra Southern All Stars)』に収録されている。1998年7月6日付のオリコンチャートで初週100.4万枚を売り上げて、発売1週間で100万枚を突破した。2002年7月29日付の同チャートで累計売上枚数が300万枚を突破し、現在は累計348.9万枚(2013年現在・オリコン調べ)を売り上げ、サザンとしては2015年現在でシングル・アルバム含め自身最高のセールスとなっている。シングル「TSUNAMI」が大ヒットした2000年、サザンが活動を再開した2003年などは特に高い売上を記録した。現在でもロングヒットを続け『バラッド3 〜the album of LOVE〜』とともに売上を伸ばし続けている。また、サザン無期限活動停止が発表された2008年5月19日を集計期間に含む2008年6月2日付のオリコンチャートでは再び『バラッド3』とともにトップ100内に返り咲いた。オリコンチャートに登場した作品で、初動が100万枚以上でチャート登場週数が100週を超えた作品はこの作品が初で、2枚組以上の作品としては現在日本最大の売上である。オリコンによる本作の登場回数は453回である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。