ComicStudio(コミックスタジオ)は、株式会社セルシスの漫画原稿制作ソフトで同社の登録商標。略称はコミスタ。ネーム、ペン入れ、スクリーントーン貼り、セリフやふきだしの入力など、漫画制作の工程をすべてデジタル環境で再現できるのが特徴。フォントやスクリーントーンなどのプラグインも豊富にある。ペンタブレットを使って作業を進めることが多い。「ComicStudio Ver.3.0 EX」では、ジャギーから元のイメージを再構築し、ラスター画像の解像度を高める「SHD(スーパー・ハイデンシティ)テクノロジー」、写真や画像データを線画とトーンに自動変換する「2DLTレンダリング機能」、3Dのモデリングデータを読み込み、線画とトーンに自動変換する「3DLTレンダリング機能」などがある。第19回デジタルコンテンツグランプリ経済産業大臣賞受賞。バージョン1からバージョン3までは立て続けにバージョンアップが図られ、幾度か大胆な機能強化や仕様変更がおこなわれた。2007年には初のユーザーによるクローズドベータテストを行い、9月28日にWindows版バージョン4を発売。Macintosh版は2008年9月26日の発売であった。また2005年12月には、ComicStudio 3.0が北米でManga Studioの名で発売された(販売元はイーフロンティアのアメリカ法人)。2012年までに、北米やヨーロッパ、オセアニアにおいて、18万ライセンスが出荷された。2012年5月31日にはComicStudioとIllustStudioの後継ソフトCLIP STUDIO PAINT PROが発売され、12月20日には漫画向けの機能を強化した上位グレード版のCLIP STUDIO PAINT EXも発売された。日本国外では北米とヨーロッパにおいて、2012年12月6日にMANGA STUDIO 5.0として発売された。ComicStudioの販売は2015年6月30日に終了した。サポートは販売終了以降も当面継続される(販売終了後にリリースするOSへは動作確認のみで、不具合発生時のアップデートはされない)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。