LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

トリオ・ザ・パンチ

『トリオ・ザ・パンチ』(TRIO THE PUNCH -NEVER FORGET ME...-)はデータイーストより1990年に稼動されたアーケードゲームである。サブタイトルは「ネバー・フォーゲット・ミー」。ロケテスト時の名称は『TVすごろく トリオ・ザ・パンチ』。横スクロール型アクションゲームで、3人の主人公から1人を選んでプレイする。フィールドは主に任意の右スクロール移動が中心で、数画面単位で無限ループしている。ステージによってはジャンプ等で上下にスクロールするフィールドや、スクロールしない固定画面もある。全35面。8方向レバーと3ボタン(攻撃、ジャンプ、特殊攻撃)で操作する。特定の敵を倒すと出現する「ハート」を取り、これを必要数だけ取ると現われるボスキャラクターを倒せばステージクリアーとなる。ただしステージによっては最初からボスが登場するためハートが必要ない場合もある。プレイ中に一貫して同じBGMが流れ続けたり、突拍子もない演出があったりと突っ込みどころあふれる構成が話題となった。ロケテスト時はすごろくゲームで、前述の通りタイトルも違っていた。この変更は上層部の判断だったという事がアーケードゲーム専門雑誌『月刊アルカディア』で公開された。本作は一般的なゲームには見られない多くの特徴をもつ。下記するこれらの特徴が混然といびつに組み合わさって、本作独特の狂的なムードを構築している。(ステージ数の後にある語はサブタイトル。サブタイトルが無いステージもある)

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。