広島県道248号野呂山公園線(ひろしまけんどう248ごう のろさんこうえんせん)は広島県呉市の野呂山と国道185号を結ぶ一般県道である。呉市の野呂山(標高839m)へ登山する観光道路で、かつてはさざなみスカイラインという有料道路だったが、1983年(昭和58年)4月に無料化された。無料化後も、「さざなみスカイライン」の名称は通称として使用されており、他に「野呂山スカイライン」、「野呂山(有料)道路」とも呼ばれている。わずか10km少々で約740m登るため急勾配と急カーブが続く。また冬は積雪や凍結にも留意する必要がある。瀬戸内海に面する位置にあるが、道路からは瀬戸内海を望む場所は少ない。瀬戸内海国立公園内にある野呂山頂上付近にある兜岩展望台からは、大小の島々が浮かぶ瀬戸内海が一望できる。沿道に桜が植わっており、春は桜のトンネルとなる名所で知られている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。