やなせ なな(本名:梁瀬 奈々、1975年7月17日 - )は、奈良県出身のシンガーソングライター。2004年シングル『帰ろう。』でデビュー。龍谷大学文学部卒。包容力のある、やわらかな歌声が持ち味。30歳で子宮ガン(子宮体癌)を克服した経験と、寺院で生まれ育った僧侶という視点を生かした楽曲を多数制作。生死の苦悩を題材に扱いながらも、命に対するあたたかなまなざしを描き、幅広い層から支持を獲得する。現在はコンサートの他、講演会活動、エッセイの執筆(YAMAHA会員誌『音遊人』にてエッセイ「やなせななのひだまりの唄」を連載中)や、ラジオ番組のDJとしても活躍。1991年、四天王寺高校(四天王寺中学校・高等学校)に入学。1995年卒業。1995年、龍谷大学文学部入学。 1999年、同大学を卒業。音楽活動を始める。 2004年6月、シングル『帰ろう。』で全国デビュー。同年7月より、(株)三晃空調のCMソングに、本人書き下ろしの曲が使われる(関西ローカル)。同年10月、シングル『街の灯』発売(オリコンインディーズシングルチャート最高18位)。2005年5月、アルバム『あいのうた』発売。オムニバスCD『カフェミルトンへのサウダージ』に参加(収録曲「遠い約束」)。同年10月より、京都市のコミュニティFM・京都三条ラジオカフェにて「やなせななの“ななぽぽラジオ”」(毎週土曜日18:30~)にDJ出演(~2008年1月)。2006年2月より音楽誌『音遊人』(みゅーじん)(YAMAHA刊)にてエッセイ「やなせななのひだまりの唄」連載開始。2007年、2007年度滋賀県人権啓発CMソングに、本人書き下ろしの曲が使われる。同年7月、シングル『蝶々/七夕』発売(オリコンインディーズシングルチャート最高17位)。アルバム『遠い約束』発売。同年7月より、奈良市のコミュニティFM・ならどっとFMにて「やなせななの“夕空メロディ”」(毎週金曜日17:30~)にDJ出演(~2009年3月)。同年10月より、奈良県王寺町のコミュニティFM・FMハイホーにて「やなせななの“ほのぼのサウンド”」(毎週日曜日17:45~)にDJ出演(~2008年1月)。2008年3月、朝日新聞(奈良版)の取材に応えて子宮ガン(子宮体癌)だったことを告白。同時期より寺院でのコンサート&トーク活動「歌う尼さん」を本格的に開始する。同年8月、オリジナル曲「七夕」がニンテンドーDS用ソフト『東京魔人學園剣風帖』のエンディングテーマに起用される。2009年4月より、オリジナル曲「街の灯」が日本珠算連盟のCMソングに起用される。2009年10月、アルバム『願い』発売。2010年3月、華咲山教恩寺(浄土真宗本願寺派)を継ぐ。2010年4月、自伝エッセイ『歌う。尼さん』(遊タイム出版)刊行。2010年6月、毎日新聞(全国版)「ひと」に取り上げられる。2010年8月、全国の仏教系寺院(超宗派)でのコンサート&トーク「歌う尼さん」が100カ所での公演を数える。2010年9月、読売テレビ『かんさい情報ネットten!』「ニュース特集」にて、その活動が取り上げられる。2010年11月、母校龍谷大学校友会より「龍谷奨励賞」を贈られる。2010年11月~、読売テレビ『かんさい情報ネットten!』にコメンテーターとして出演(~2011年11月)。2011年1月、テレビ東京 ミニドキュメント『生きるを伝える』にて、その活動が取り上げられる。2011年3月、日本テレビNNNドキュメント『歌う尼さん~がん闘病から奏でる命』が放送される。2011年7~8月、オリジナル曲「街の灯」が曹洞宗のCMソングに起用される(東北ローカル)。2011年8月、シングル『まけないタオル~東日本大震災支援歌』発売。2011年8月、朝日新聞(奈良版)『人生あおによし』にて自伝エッセイ(全21回)が連載される。2011年10月、NHKラジオ第2放送宗教の時間(NHKラジオ)に出演、『歌で伝える仏のこころ』が放送される(その後2012年1月にアンコール放送された)。2012年3月、ジュスカ・グランペールのアルバム『千年の戀』に参加(収録曲「永久の君」で作詞・歌唱)。2012年6月、オリジナル曲「春の雪」が曹洞宗東北管区教化センター制作『向き合う 東日本大震災』付録DVD(※非売品)エンディングに起用される。2012年7月より、エフエム仙台Date fmにて「やなせなな はじまりの日」(毎週月曜日11:30~)にDJ出演。2012年7月、読売テレビ『かんさい情報ネットten!』「ニュース特集」にて、その活動が取り上げられる。2012年7月、BS朝日(ビーエス朝日)『ごごいち!ニュースキャッチ』にて、その活動が取り上げられる(※生出演)。2012年9月、NHKラジオ第1放送『ラジオ深夜便』「明日への言葉」にゲスト出演。2012年9・10月、NHK Eテレ、『グラン・ジュテ 私が跳んだ日』にて取り上げられる(その後同年12月にアンコール放送された)。2012年12月、ニンテンドー3DS『ファンタジーライフ』のエンディングテーマ「きこえるよしあわせの音」を歌唱。2013年2月、アルバム『春の雪』発売。2014年11月、エッセイ『ありがとうありがとうさようならさようなら~歌う尼さんの仏さま入門』(さくら舎)刊行。2016年8月、アルバム『夜が明けるよ』発売。2016年10月より、奈良市のコミュニティFM・ならどっとFMにて「やなせななの“なないろメロディ”」(毎月第一木曜日15:00~)にDJ出演。2016年11月、CD付き絵本『よるがあけるよ CDブック』(さくら舎)刊行予定。 ※テレビ、ラジオCMソング 書きおろし ※テレビCMソング 書きおろし
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。