稲葉 正備(いなば まさなり、安永4年11月15日(1775年12月7日) - 文化12年3月8日(1815年4月17日))は、山城淀藩の第8代藩主。正成系稲葉家宗家12代。第7代藩主・稲葉正諶の次男。母は松平宗衍の娘。正室は阿部正倫の娘。子は稲葉正発(長男)。官位は従五位下、従四位下、長門守、丹後守。幼名は定之助。長兄が早世したため、世子となる。文化3年(1806年)、父の死去により跡を継いだ。文化12年(1815年)3月8日、41歳で死去し、跡を長男の正発が継いだ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。