仏子駅(ぶしえき)は、埼玉県入間市仏子にある、西武鉄道池袋線の駅。駅番号はSI24。相対式ホーム2面2線と中線1線を有する地上駅。北口駅舎は上り池袋方面ホーム側にあり、南口駅舎は下り飯能方面ホームの飯能寄り端部にある。ただし南口は自動券売機と自動改札機が設置されているのみで、6時30分から終電まで開設している。各ホーム間は跨線橋により連絡しており、エレベーターが併設されている。トイレは上りホーム側にある。上り線と下り線の間に中線がある。過去には上下線の特急列車の追い抜き、貨物列車の待避などに使われた。現行ダイヤでは、回送列車の待避などに利用されている。毎年11月3日に開催される航空自衛隊入間基地航空祭の際に増発される下り入間市終着の列車は、同駅に上下線間の渡り線がないことから、回送列車として一旦当駅の中線に入線し折り返して上り線に入り、入間市から上り営業列車となる。かつてはこの列車は仏子駅発着として設定されていたが、到着列車が中線に入る際および発車列車がホームのある番線に入線する際に一度本線上に出て折り返す必要のある煩雑さがあったことから、現在は入間市 - 仏子間は回送として運転し、入間市駅発着で運転するようになった。1日平均乗降人員は以下の通りである。停留所名称は「ぶし駅」である。西武バスにより運行される以下の路線が発着する。入間市駅(旧称・豊岡町駅 = 1967年(昭和42年)改称)と当駅の間には、かつて黒須駅という貨物駅が存在した。1953年(昭和28年)1月廃止。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。