大外羽駅(おおとばえき)は、岐阜県大垣市西大外羽三丁目にある、養老鉄道養老線の駅。大垣方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を持つ地上駅である。駅員無配置駅。棒線駅のため、大垣行きと桑名方面行きの双方が同一ホームに発着する。ホームの大垣寄りに申し訳程度の駅舎があり、そこが出入口になっている。駅の北側を名神高速道路高架が通る。大垣インターチェンジの西1.5kmであり、やや距離があるものの名神大垣バスストップとの乗り換えも不可能ではないが、名神高速のバスとは国道258号を走る名阪近鉄バスとの乗り換えの方が便利である。この駅は岐阜県立大垣南高等学校が近くにできたため昭和49年(1974年)に開業した。そのため当初は通学の時間帯にしか列車は停車しなかったが、その後すべての列車が停車するようになった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。