LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

二子玉川園

二子玉川園(ふたこたまがわえん)は東京都の二子玉川(世田谷区玉川)にあった遊園地である。現在の東急田園都市線・大井町線二子玉川駅東口から200m程離れた位置にあった。閉園後の敷地は二子玉川タイムスパークとして転用され、その後は二子玉川東地区再開発により二子玉川ライズとなっている。1922年に玉川電気鉄道が開設した玉川第二遊園地が起源で、のち玉川電気鉄道を合併した東京横浜電鉄、東京急行電鉄の経営・運営を経て、1985年に閉鎖された。建設地は多摩川左岸に面した景勝地として知られた玉川の瀬田河原と呼ばれた土地である。太平洋戦争による休止前は、パラシュート練習場、玉川プールなどを擁した。戦時中はパラシュート練習場が、海軍空挺部隊や陸軍挺進連隊の訓練設備として使用され、当時経営に関わっていた読売新聞社に陸軍から感謝状が贈られている。戦後はフライングコースター等の施設や映画館などを有した。また、原寸大のコンクリート製の草食恐竜像が存在した。松任谷由実の楽曲「かんらん車」はここの観覧車を題材としたものである。昭和40年代初頭には、当時同じ世田谷区内にあった円谷プロ製作の、ウルトラシリーズのロケ地にも使われるようになったという。野外ステージでは「ウルトラマンショー」などが行われ、催事館には撮影グッズ展示などもあった。 正面入口前にはバスロータリーがあり、目黒駅、多摩川園駅、横浜駅、砧本村との間を結ぶ東急バスが発着した。このバスロータリーは二子玉川地区再開発に伴い、移転・閉鎖され現存しない。東急大井町線・東急田園都市線・東急新玉川線 二子玉川園駅下車(各名称は閉鎖当時のもの)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。